北海道ツーリングもあっという間に、折り返しの4日目となりました。
クリオネキャンプ場でモバイルバッテリーを充電できてひと安心です(^^♪

快晴の気持ちのいい朝。
北海道ツーリング4日目は、日本最東端の地『納沙布岬』を目指します。

クリオネキャンプ場からすぐ近くにある「天に続く道」。
遥か遠くまで続く約28キロの一直線の道路です。
天に続く道 北海道斜里郡斜里町峰浜

「天に続く道」スタート地点にて記念撮影。

244号線から標津町を抜けて『野付半島』に立ち寄りました。
野付半島 北海道野付郡別海町野付

野付半島は荒廃した雰囲気で、世紀末感の漂う場所でした。

橋の上以外で右見ても海、左見ても海というのは初めての体験でした。

根室市に入ったら天気も良くなってきました(^^♪

ついに日本最東端『納沙布岬』へ到達。
納沙布岬 北海道根室市納沙布

納沙布岬からの眺望は絶景でした。北方領土が見えることもあるらしいです。

「四島のかけはし」のオブジェと記念撮影。
最東端到達証明書をいただく為、目の前にある北方領土資料館へ
根室市北方領土資料館 〒087-0165 北海道根室市納沙布33




北方領土資料館ではたくさんの剥製を見ることができます。

そして、最東端到達証明書をゲット!

花咲港の「大八」でランチ。
かに屋 めし屋 大八 北海道根室市花咲港68

花咲ガニがたっぷり入ったカニラーメンをいただきました!

浜中町の総合文化センター内で無料公開されているモンキーパンチコレクション。
浜中町はルパン三世の作者、モンキーパンチの生まれ故郷のため、ルパン三世で町おこしを行っています。
モンキーパンチコレクション 北海道厚岸郡浜中町霧多布西3条1丁目47


















アンケートに応えたら、ポストカードを貰えました(*^^*)
無料なのに見ごたえのある展示でした♪
ぜひ立ち寄ることをおすすめします!

文化センターから少し離れたところに、ルパン三世通りがありました。
ルパン三世通り 北海道厚岸郡浜中町霧多布東2条2丁目 ルパン三世通り


仮想店舗の「Pub FUJIKO」
実在していれば行ってみたかった(笑)


仮想店舗の「JIGEN’S BAR」もありました(*^^*)


きりたっぷ岬キャンプ場に到着。
きりたっぷ岬キャンプ場 北海道厚岸郡浜中町湯沸


無料のキャンプ場ですが手続きが必要で、バイクで約5分位のところの「きりたっぷ岬温泉ゆうゆ」で手続きをします。日帰り温泉もあるので手続きと同時に温泉に入るのが良いと思います。
北海道ツーリングの詳しい様子はYOUTUBEに動画でまとめています。
よろしければ、ご覧ください。
コメント