四国一周ソロキャンプツーリング 3日目

四国ツーリング

YouTubeはこちら

全編を一気に見たい方は総集編をご覧ください。

四国一周ソロキャンプツーリング3日目スタート。

この日は雨が降りそうな予報でしたが、曇り空で出発。

まずは種崎千松公園キャンプ場の近くにある桂浜へ。

桂浜の駐車場は、朝8時半までは無料で駐車できます。

ラッキー♪

坂本龍馬像を見ることができました(^^♪

生で見れると感動しますね!

桂浜はとても美しい浜辺が広がっています。

高台にある海津見神社まで歩きました。見晴最高の絶景でした♪

実は昨晩、夜中12時すぎに暴走族がキャンプ場の周りを

爆音で行ったり来たりして目を覚ましてしまいました( ゚Д゚)

その後、少し寝れたかと思ったら朝の5時に隣に張っていた

若者キャンパーが大声でおしゃべりを始め目を覚ましました( ;∀;)

いいかげんにしろ!といいたくなりましたね。

周りの人に迷惑を掛けたらいけませんよー!

四国カルストに向かう途中、与作狸と白龍湖に立ち寄りました。

白龍湖には細い橋がかかっているのですが、

渡ると少し揺れて結構怖かった( ;∀;)

水はとても透き通っていて綺麗でした(^^♪

四国カルストの手間で天狗高原の休憩所があったので

少し休憩しました。

いよいよ日本三大カルストの四国カルストに突入。

この旅のハイライトです。

右側に見えるたくさんの岩がカルストです。

壮大な景色ですね(^^♪

かなり標高が高いので、上着を着ていても肌寒かったです。

いろいろな場所でバイクを停めて記念撮影♪

もう少し晴れていたら、もっと美しかったでしょうね~。

いつかリベンジに来たいと思います!

途中、道の駅日吉夢産地に立ち寄って、セクシーな鬼を撮影(笑)

沈下橋を目指して進みますが、これが道がかなり狭い( ;∀;)

バイクだからまだ良かったものの、険しい道のりでした。

ようやく、四万十川の沈下橋のひとつ、

高瀬橋に到着。

渡り始めると、本当にスリル満点でした(笑)

おもわず唸ってしまいましたよ!

慎重にバイクを停めて記念撮影。

次に四国最南端の足摺岬を目指します。

道中は美しい自然に溢れた道でした。

足摺岬に到着。警備員の方が交通整理するくらいにぎわっていました。

ジョン万次郎の像。

奥に見えている灯台まで歩きました。

結構歩きましたが、なんとか灯台に到着。

そこには、断崖絶壁の絶景が待っていました!

本当にスケールが大きく、圧倒されてしまいました(^^♪

足摺岬からバイクで数分のところに、竜宮人社という絶景スポットがあるとのことで目指しましたが、道中は秘境感満載( ゚Д゚)

良く見えてませんが、左側は崖でガードレールも無いので恐怖でした!

竜宮神社に着いたと思いきや、雨がいきなり降ってきました( ;∀;)

本降りになってきたため、竜宮神社はあきらめカッパを着て、キャンプ場を目指すことに。

雨の降る中、約90キロを下道で走りました。

キャンプ場隣接の銭湯でお風呂に入り、夜9時に須ノ川公園キャンプ場に到着。

土砂降りと強風の中、テントを設営( ゚Д゚)

本当に辛かった( ;∀;)

四国ツーリング3日目は、約350キロのロングツーリングとなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました